<

共同受注で受注機会を増大しましょう!

共同受注をするためには

ソフトウェアー会社(中小企業)で集まり、事業協同組合(ソフトウェアー)を設立します。

設立後、できるだけ早く、『官公需適格組合』となりましょう。

まず、国や東京都などに、入札業者登録をしましょう。

入札案件は、無数にありますので、開発可能な案件に応募しましょう。

落札すれば、組合のメンバー、つまり参加企業で、分担して開発し納品しましょう。

検収が終了すれば、発注代金が振り込まれるので、開発参加会社に支払います。


1) 国等へ入札資格登録をして、事業協同組合で直接受注します。

入札資格登録の財務諸表等は、組合員(企業)の合算になりますので有利です。

個々の参加企業が赤字決算でも組合(組合員の合計)として、黒字であれば参加できます。


共同受注の、窓口団体が「事業協同組合」です。


2)大手ソフト会社よりも、事業協同組合で下請け受注できます。


3)共同受注したシステムの開発は、組合員各社で分担開発い、納品します。

通常、案件ごとに「幹事会社」を決めて、幹事会社の指揮のもとで開発し、

幹事会社が組合を代表して、責任を持って納品し検収を受けます。


4)事業協同組合は、国等より各種の支援が受けられます。


コンサルティング

事業協同組合の活動を支援

設立、申請、組合運営など。


システム開発を支援

各種システムの開発を支援します。


経営全般の支援

会社組織の確立

各種社内規約の作成支援


お問合せはメールで下記へお願いします

Eメール
  info@miraico.jp

千葉市美浜区高浜
合同会社未来
(電話 090-4824-7899)



リフォーム ホームプロ
このサイトは、利用者は匿名のままで、希望の内容・地域に対応可能なリフォーム業者を複数紹介(無料)してくれて、 加盟リフォーム業者は現在約800社あり、利用者の評判まで確認して厳選しているそうです。 2012年7月より、日本全国で業者紹介サービスをご利用いただけるようになったそうです。 すでに40万人以上が利用していて、住宅リフォームポータルサイトランキング利用者数No.1! (2012年11月リフォーム産業新聞社)との事です。
NHKなどのテレビや新聞、雑誌などで300回以上も紹介とのことです。
リフォーム予定の方は一度サイトを見てみる価値はありそうですね!
ページのトップへ戻る